しあわせニット

手編み教室atelierRuto&暮らしのハンドメイド

新しく覚えたコト。 ~アメリカ式で編み込み~

今朝、お天気のお姉さんが言っていた通り、

突然吹き荒れ始めた、南風

関東地方は、『春一番』だそうですね


梅も見ごろになり、
そろそろ、桜の便りも届き始めて、

いよいよ、春がやって来ましたね


やっぱり毎年毎年、同じことの繰り返しだけれど、

暖かい日差しに、
プックリと膨らんだ花芽、

春の足音を見つける度に、心はウキウキします


でも、こうしていいお天気が続くと、
花粉の飛散が気になりますね。

幸い、私は花粉症ではないので、
ウキウキと春を待ちわびることが出来るのですが、

鼻はグズグズ、目はかゆい…

症状の酷い方には、辛い季節でもあって


季節の変わり目でもあるこの頃、
花粉症の方も、そうでない方も、
輝くような季節を楽しめるように、

どうぞ、お身体お大事になさってくださいね



さて、春と言えば、新入生に、新社会人、新生活…
新しいことが始まる季節。

私も、新しい季節を待ちながら、

新しいことにチャレンジしてみました
編み込み140318_1
編み込み模様です


…いつも遊びに来て下さる方の中には、
『?』と気付いて下さる方もいらっしゃるかな?


そう、編み込み模様なら、
~Knit for Baby~ 耳当て付帽子#2(2013/12/30)
前に、姪っ子にプレゼントした帽子を編んでいるので、
初めてでは無い訳で…
↑ 記事は、写真をクリックしてご覧いただけます♪ ↑


今回、何が新しいことかと言うと、
編み込み模様を編むのに、

『アメリカ式』の編み方を覚えたのです



私は、初めて編物を教わったときから、
『フランス式』の編み方でした。

フランス式は、編む糸を左手にかけて、編む方法。

対してアメリカ式は、
編む糸を右手にかけて、編む方法。

今はほとんど、どの手編み(棒針編み)の本も、
フランス式で解説されているので、

私もつい最近まで、アメリカ式の編み方を知らなかったのです。


普通に編むだけなら、慣れているフランス式で十分だったのですが、

編み込みする時に、2本の糸を左手にかけて編むのが、
なかなか難しくて…
慣れないせいもあるのだと思うけれど、
指がつりそうになりました^^;


そんな時、

『アメリカ式の編み方を覚えて、
地糸は左手に、配色糸は右手にかけて編むと簡単』

と言うことを知って

ひたすら、糸を両手にかけて、編み込み練習…
編み込み140318_2
これは、地糸がピンク、配色糸が赤。

うーん、配色糸=アメリカ式のほうが、目が大きくて、
しかも、目がバラバラ…

でも、確かに、糸を両手にかけて編む方が、
テンポも良く進められて、編みやすい



一通り、方法が分かれば、

後は、手が馴染むまで、
編み込み140318_3
編むだけ

オーソドックスな『雪』の編み込み模様。
編み込み140318_4
写真だと分かりづらいのですが、
良いことではないので、分かりづらいのは嬉しいけれど…
地糸のグリーンの編地部分が、少し波を打っているのです。

目が整わない事ももちろん、
編み込みは、裏に渡る糸を、きつ過ぎず、ゆるすぎず、
編んでいくコトが大事で。

編地が波打つ、ということは、
糸を引きすぎて、きつ過ぎるというコトで

…これは、編みなれていくしかないですね。
編み込み140318_5
幸い(?)余り毛糸がタップリあったので、

配色も楽しみながら、ひたすら編んで、編んで。。。
編み込み140318_6
赤と緑、クリスマスカラーだけれど、
補色の2色は、ちょっと目に痛い…

同じデザインだけれど、
赤×緑の組み合わせの方が、

緑の色が、どことなく“きつい”感じがしませんか?

どちらの緑も、同じ毛糸。

組み合わせる色で、受ける印象が変わるのも、
面白いですね



記事の最初に紹介した、
ベビーニット帽131230_1
姪っ子に編んだ、編み込み帽子。

この帽子を編んでから、

編み込みが上手く、綺麗に編めるようになりたい…

と、編み込み熱が高まり中
編み込み140318_7
只今も継続中な、アメリカ式で編む、編み込み練習。

上達度が見えるかどうか…今後も、少しずつご紹介していきますね


ブログランキングに参加しています♪

↓ バナーをクリックすると、ランキングのポイントが入ります ↓

クリックありがとうございます♪   

* Ctrlキーを押しながら、二つのバナーをポチポチッとすると簡単です *


いつもクリックありがとうございます
とっても励みになります(*´∀`*)



関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント